4月14日礼拝「天に国籍を持つ天国人」

詩篇講解NO87「天に国籍を持つ天国人」87篇1~7節

                         仁井田義政 牧師 

 今日の詩篇は、旧約時代の御言としては画期的なものです。それは、異邦人の全てを神の民とするという思想が記されているからです。弟子のペテロでさえ、使徒の働き10章の中で初めて知るのです。

★もちろん旧約聖書の選民思想の中でも、全人類・全民族が救われるという思想が無かったわけではありません。創世記12章3節に「アブラハムの子孫によって、地上の全ての民族は祝福される」と記されていますし、イザヤ書65章1節に「私に問わなかった民」の救いが記されています。パウロはローマ書10章19~20節で、この御言を引用して異邦人の救いを示しています。

今日の詩篇には「ラハブ、バビロン、ペリシテ、ツロ、クシュ」の名があげられています。これらはみなユダヤ人から見れば、異国人であり異教徒です。もちろん日本人も、イスラエル民族から見れば、異邦人であり異教徒です。それを「神の国民とする」ということが預言的に記されているのです。

★この預言は、イエス様のエルサレムでの十字架を信じる者の上に成就しました。エマオの途上で、クレオパが「エルサレムで起こったことを知らないのですか」(ルカ24:18)と言っています。それは、エルサレムで起こったキリストの十字架のことです。エルサレムで現れた神なるキリストを礼拝する者は、みな神の国で生まれた者として認められ、その国民となるのです。

★どの国の異民族、異教徒であろうと、ひとつの国籍が、神様によって与えられる時が来ると預言されているのです。そこには一切の差別や区別はありません。ただひとつ、神様に愛され、神様によって天国の民として国籍を持つようにされたのです。それが、キリストによって創られた神の国の民であるクリスチャン達なのです。つまりあなたも「天に国籍を持つ天国人」のひとりなのです。

その事を感謝しましょう。私達は天国人としてひとつになりましょう。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です