Windy Chapel
2023年の聖句
恐れるな。・・・わたしはあなたを強め、あなたを助け、
わたしの義の右の手であなたを守る。
(イザヤ 41章10節)
次週のお知らせ
次週 12/10 アドベント第二 主日礼拝 : 仁井田 義政 牧師
(第一礼拝) AM 9:00-、(第二礼拝) AM11:00- 、
「貧しき者の救い主」詩篇76篇 1-12 節
(第三礼拝) : 吉原 博克 師 PM7:00-
信仰の先輩達の言葉
「戦争は冒険ではない。戦争は病気だ。チフスのように。」
サン・テグジュペリ (1900~1944) フランスの作家、飛行家
クリスマス、年内の予定

ひとりのみどりごが、私たちのために生まれる。ひとりの男の子が、私たちに与えられる。主権はその肩にあり、その名は「不思議な助言者、力ある神、永遠の父、平和の君」と呼ばれる。(聖書 : イザヤ 9:6)
教会にお気軽にお越しください。
- 12/10(日) English Service(第三礼拝) 年内最終 です。
- 12/12(火) 婦人聖書研究会 年内最終です。
- 12/13(水) 祈祷会 年内最終です。
- 12/17(日) 第一礼拝 AM 9:00~10:15
- 12/17(日) 第二礼拝 AM 11:00~ 12:15 ※日曜学校(こどもクラス)も同じ時間
- 12/17(日) クリスマスキャロル PM 5:00 ~ 溝の口駅キララデッキにて。
- 12/24(日) クリスマス礼拝 AM11:00 ~ (合同 1回のみ)
- 12/31(日) AM11:00 ~ 合同礼拝(年内最終、1回のみ)
礼拝に来られない方のため、YouTubeにて礼拝を配信しています。
礼拝リスト
12/3 礼拝は、「地が揺らぐ時」(詩篇 75:1-10節)から語られました。
11/26 礼拝は、「定めの時」(ガラテヤ 4:4-7節)から語られました。
11/19 礼拝は、「夜からの解放」(詩篇 74:1-9節)から語られました。
11/12 礼拝は、「妬みや嫉妬からの解放」(詩篇 73:1-12節)から語られました。
11/5 礼拝は、「理想的な主」(詩篇 72:1-12節)から語られました。
10/29 礼拝は、「恐れないで、ただ信じなさい」(ルカ 8:49-56節)から語られました。
10/22 礼拝は、「老人ダビデと賛美」(詩篇 71:9-14節)から語られました。
10/15 礼拝は、「あなたは私の助けです」(詩篇 70:1-5節)から語られました。
10/8 礼拝は、「詩篇 69 篇とイエス様の十字架」(詩篇 69:18-21節)から語られました。
10/1 礼拝は、「重荷を担われる主」(詩篇 68:19-20節)から語られました。
9/24の礼拝は、「全てを整えて下さる方」(ヨハネ 21:1-14節)から語られました。
9/17の礼拝は、「私達が祝福を受ける意味」(詩篇 67:1-7節)から語られました。
9/10の礼拝は、「火の中、水の中を通るとも」(詩篇 66:8-20節)から語られました。
9/3の礼拝は、「本当に幸福な人」(詩篇 65:1-4節)から語られました。
8/27の礼拝は、「ナタナエルの告白」(ヨハネ1:43-51節)から語られました。
8/20の礼拝は、「自滅と救い」(詩篇64篇1-10節)から語られました。
8/13の礼拝は、「神への渇き」(詩篇63篇1-8節)から語られました。
8/6の礼拝は、「私はただ神を待ち望む」(詩篇62篇1-12節)から語られました。
7/30の礼拝は、「あなたにとって最善の場所で」(ルカ8章26-39節)から語られました。
7/23の礼拝は、「発達障害を愛されるイエス様」(ヨハネ21章7節)から語られました。
7/16の礼拝は、「心が衰え果てる時」(詩篇61篇1-8節)から語られました。
7/9の礼拝は、「神には力があり、救いがある」(詩篇60篇5-12節)から語られました。
7/2の礼拝は、「私を高く上げて下さい」(詩篇59篇1-9節)から語られました。
6/25の礼拝は、「互いの平和と霊的成長のために」(ローマ 14:10-19)」から語られました。
6/18の礼拝は、「裁く神が地におられる」(詩篇 58:1-11)」から語られました。
6/11の礼拝は、「人生の暗闇に暁を呼び込む」(詩篇 57:1-11)」から語られました。
6/4の礼拝は、「神の力の内に生きよう」(使徒の働き 9:36-42)」から語られました。
5/28の礼拝は、「聖霊のバプテスマ、神の力」(使徒の働き 2:1-4)」から語られました。
5/21の礼拝は、「苦難の中のみことば」(詩篇 56:1-13)」から語られました。
5/14の礼拝は、「あなたの重荷を主にゆだねよ」(詩篇 55:16-22)」から語られました。
5/7の礼拝は、「苦難に強い人になる」(詩篇 54:1-7)」から語られました。
4/30の礼拝は、「救いがシオンから来る」(詩篇 53:1-6)」から語られました。
4/23の礼拝は、「私は神の家にあるオリーブの木」(詩篇 52:1-9)」から語られました。
4/16の礼拝は、「人を恐れてはならない」(マタイ 10:28-33)」から語られました。
4/9の礼拝は、「立ちはだかった大きな石」(マルコ 16:1-8)」から語られました。
4/2の礼拝は、「わが神、わが神、なぜ私を捨てられたのですか」(マルコ 15:33-34)」から語られました。
3/26の礼拝は、「雪よりも白く」(詩篇 51:5-13)」から語られました。
3/19の礼拝は、「主に感謝を捧げよ」(詩篇 50:7-15)」から語られました。
3/12の礼拝は、「悟りがなければ獣に等しい」(詩篇49:16-20)」から語られました。
3/5の礼拝は、「宮の中で神の恵みを思う」(詩篇48:9-14)」から語られました。
2/26の礼拝は、「神にほめ歌を歌え」(詩篇47:1-10)」から語られました。
2/19の礼拝は、「主は苦しむ時の助け」(詩篇46:1-11)」から語られました。
2/12の礼拝は、「愛の歌。」(詩篇45:1-7)」から語られました。
2/5の礼拝は、「主よ。立ち上がって下さい。」(詩篇44:1-9)」から語られました。
1/29の礼拝は、「なぜうなだれているのか」(詩篇43:1-5)」から語られました。
1/22の礼拝は、「生ける神を求めて」(詩篇42:1-11)」から語られました。
1/15の礼拝は、「アーメン、アーメン、その通り、その通り」(詩篇41:5-13)」から語られました。
1/8の礼拝は、「幸いなことよ、主に信頼する者は」(詩篇40篇1-6節)」から語られました。
1/1の礼拝は、「恐れるな。私はあなたと共にいる」(イザヤ41章 10-14節)」から語られました。
12/25の礼拝は、「神に栄光、地には平和(ルカ2章 8-14節)」から語られました。
12/18の礼拝は、「私の望み(詩篇39篇 1-7節)」から語られました。
12/11の礼拝は、「主よ、私の救いよ(詩篇38篇 18-22節)」から語られました。
12/4の礼拝は、「主を待ち望め(詩篇37篇 34-40節)」から語られました。
11/27の礼拝は、「注いでください!あなたの恵みを(詩篇36篇 5-12節)」から語られました。
11/20の礼拝は、「友に裏切られたダビデの祈り(詩篇35篇 11-16節)」から語られました。
11/6の礼拝は、「主を仰ぎ見ると、彼らは輝いた(詩篇34篇 1-10節)」から語られました。
11/6の礼拝は、「新しい歌を歌え(詩篇33篇 1-8節)」から語られました。
10/30の礼拝は、「本当に幸せなこと(詩篇32篇 1-11節)」から語られました。
10/16の礼拝は、「病気と主の癒し(詩篇30篇 1-6節)」から語られました。
10/16の礼拝は、「病気と主の癒し(詩篇30篇 1-6節)」から語られました。
10/9の礼拝は、「栄光を主に帰せよ(詩篇29篇 1-11節)」から語られました。
10/2の礼拝は、「人生を立て直す(詩篇28篇 5-9節)」から語られました。
9/25の礼拝は、「私のただ一つの願い(詩篇27篇4-6, 13-14節)」から語られました。
9/18の礼拝は、[誤解されて心が痛む時 (詩篇26篇1-12節)]から語られました。
9/11の礼拝は、「主よ。上がれ」(詩篇 25:1-11)から語られました。
9/4の礼拝は、「永遠の戸よ。上がれ」(詩篇 24:1-10)から語られました。
8/28の礼拝は、「主は私の羊飼い」(詩篇 23:1-6)から語られました。
8/21の礼拝は、「 エリ、エリ、レマサバクタニ」(詩篇 22:1-8)から語られました。
8/14の礼拝は、「 私はあなたの御力を喜ぶ」(詩篇 21:1-7)から語られました。
8/7の礼拝は、「 主の御名を誇ろう」(詩篇 20:1-9)から語られました。
7/31の礼拝は、「天は神の栄光を語り告げる」(詩篇 19:1-6)から語られました。
7/24の礼拝は、「主はわが力なり」(詩篇 18:1-8)から語られました。
7/17の礼拝は、「主は瞳を守るように」(詩篇 17:6-13)から語られました。
7/10の礼拝は、「私は私の前に主を置く」(詩篇 16:6-9)から語られました。
7/3の礼拝は、「礼拝者への神の祝福」(詩篇 15:1-5)から語られました。
6/26の礼拝は、「愚か者の愚か」(詩篇 14:1-7)から語られました。
6/19の礼拝は、「神の沈黙と祈り」(詩篇 13:1-6)から語られました。
6/12の礼拝は、「主の御言に混じりけなし」(詩篇 12:1-8)から語られました。
6/5の礼拝は、「キリストの力」(使徒の働き 1:3-9)から語られました。
5/29の礼拝は、「山に向かうか、宮に向かうか」(詩篇 11:1-7)から語られました。
5/22の礼拝は、「主は見ておられる」(詩篇 10:1-6, 16-18)から語られました。
5/15の礼拝は、「砕かれた者の神」(詩篇 9:1-20)から語られました。
5/8の礼拝は、「広大な宇宙を見て知る私」(詩篇 8:1-9)から語られました。
5/1の礼拝は、「誤解され心痛み悩む時」(詩篇 7:1-5)から語られました。
4/24の礼拝は、「一緒に歩いて下さっていたイエス様」(ルカ 24:13-17)から語られました。
4/17の礼拝は、「すがりついてはならない」(ヨハネ 20:11-18)から語られました。
4/10の礼拝は、「孤独者イエスの勝利」(ヨハネ 16:32-33)から語られました。
4/3の礼拝は、「絶望の中での祈り」(詩篇 6:1-10)から語られました。
3/27の礼拝は、「自分の心を見張る人」(詩篇 5:1-12)から語られました。
3/20の礼拝は、「苦難の中喜び」(詩篇 4:1-8)から語られました。
3/13の礼拝は、「苦難の中でも平安に生きる」(詩篇 3:1-8)から語られました。
3/6の礼拝は、「世界の王 キリスト」(詩篇 2:1-12)から語られました。
2/27の礼拝は、「正しい者と悪者の道」(詩篇 1:1-6)から語られました。
2/20の礼拝は、「恵みがあるように」(コロサイ 4:14-18)から語られました。
2/13の礼拝は、「命がけの宣教」(コロサイ 4:7-13)から語られました。
2/6の礼拝は、「目を覚まして祈る」(コロサイ 4:2-6)から語られました。
1/30の礼拝は、「家族の中心はキリスト」(コロサイ 3:18-4:1)から語られました。
1/23の礼拝は、「キリストの言葉を豊かに」(コロサイ 3:12-17)から語られました。
1/16の礼拝は、「ますます新しく」(コロサイ 3:9-11)から語られました。
1/9の礼拝は、「上にあるものを求めなさい」(コロサイ 3:1-8)から語られました。
今年最初の礼拝は、「深みに網をおろして魚をとりなさい」(ルカ 5:1-11)から語られました。
今年最後の本日は、「御翼の陰で」詩篇63:6-8が語られました。
クリスマス礼拝の本日は、ルカの福音書 第2章1~7節「サイレントナイト・ホーリーナイト」が語られました。
アドベント3週目の本日は、コロサイ人への手紙第2章20~23節「キリストと共に」が語られました。
アドベント2週目の本日は、コロサイ人への手紙第2章16~19節「キリストが来られた目的」が語られました。

日曜日の礼拝
第一礼拝(日)午前9:00~10:15
第二礼拝(日)午前11:00~12:15
こども礼拝ウインディキッズ(日)午前11:00~12:15
英語礼拝(English Service) (Sun.) PM 7:00 – 8:00

その他の定期集会
婦人聖研(火)午前10:30~11:30
祈祷会(水)午後7:30~8:30

クワイヤー練習日
*ゴスペル・クワイヤー練習(日)午後
*ハンドベル・クワイヤー練習(日)午後
※どなたでも、見学・参加希望歓迎します。
「女性のための
特別講演会」
が好評でした。
10月17日午前10時30分〜11時30分(無料)
「心の棘を取り除きましょう」
「心の痛み」を主題にした秋の特別講演会が行なわれました。
「手に小さな棘が刺さった時、あなたはどうしますか。すぐに棘を取り除くと思います。しかし、心に刺さった小さな棘に対してはどうでしょう。案外そのままにしていることが多いのではないでしょうか。
手の棘を取り除くことが必要なように、幸せのためには心の棘も取り去ることが必要なのです。」

婦人講演会は26名の出席
女性の皆さんが喜びに満ちて集ってくださいました。講演が終わってからも1時間ほど互いに交流して、なごりおしく解散して行きました。感謝!!
<仁井田牧師 Facebookより。>
(当日の講演会後、楽しい交流の様子)


仁井田牧師による今週の礼拝メッセージの要約です。上タイトルや下の各項目をクリックするとページが移動します。
礼拝メッセージの要約
- 12月3日礼拝「地が揺らぐとき」(待降節メッセージ1)「地が揺らぐとき」詩篇75篇1~10節 仁 […]
- 11月19日礼拝「夜からの解放」詩篇講解NO74「夜からの解放」74篇1~9節 仁井田義政 牧師 ア […]
- 11月5日礼拝「理想的な王」詩篇講解NO72「理想的な王」72篇1~4節 仁井田義政 牧師 今日 […]
- 10月22日礼拝「老人ダビデと賛美」詩篇NO.71「老人ダビデと賛美」71篇9~14節 仁井田義政牧師 こ […]

価格: 700円 (送料含む)
「聖書に触れた人々」
(偉大なクリスチャン達の発掘)
「婦人聖書研究会」で話された33名の日本史における著名な人物たちが登場。福音に触れてどのように人生を生き抜いたか。先人たちの高潔な魂に共鳴する良書。
推薦文寄稿は、めぐみ福音キリスト教会牧師 中央聖書神学校校長 三宅 規之 先生。

価格: 700円 (送料含む)
「若き献身者達への
エール」
仁井田牧師 (中央聖書神学校理事長)が、伝道・牧会における長年の経験に裏打ちされた真の拠り所を証しする。弟子たちを召命し遣わしたイエスキリストのみことばとその御心に励まされる、伝道の実践書。
推薦文寄稿は、めぐみ福音キリスト教会牧師 中央聖書神学校校長 三宅 規之 先生。

価格: 700円 (送料含む)
Ⅰ「本当に生きるための挑戦」
Ⅱ「本当に人間は進化したのか」
二部構成の論説集。
内村鑑三の「勇ましい高尚なる生涯」とは。それを実践し、多くの影響を後世に遺した人たちや著者自身の恩師について語られる。
第二部は、「果たして人間は進化しているのか?」現代の盲目的な進化論信奉への強烈なアンチテーゼが展開される。
推薦文寄稿は、川尻キリスト教会牧師 高口喜美男 先生。
教会へのご連絡やお問い合わせ
(044) 811-3235
不在の場合は、メールフォームにてご連絡ください
〒213-0033 神奈川県川崎市高津区下作延7丁目11−12
Email: mcc@windychapel.com