Author Archives: admin2

1月21日礼拝「惨状の中の祈り」

詩篇講解NO79「惨状の中の祈り」詩篇79篇1~13節   仁井田義政牧師

 今日の詩篇は、大変重苦しい内容です。それは、今から約2500年前にイスラエルの民がバビロンに奴隷として連れていかれたことが背景になっているからと考えられています。戦争の光景は、今も昔も破壊された町と、軽視された人の命の惨状です。完全に破壊された虚無的な廃墟の中で、今日の詩人は「嘆きの詩」を記しています。

★神の都エルサレムは、必ず神が守って下さる!神殿は神の家だから絶対に破壊はされない!と人々は考えていました。しかし、バビロン軍によって瞬く間に廃墟とされ、死体さえも埋葬されることなく、空の鳥、野の獣の食い荒らすままに任せる状態でした。その結果、敵達は「お前たちの神様はどこにいるのか」と嘲ったのです。

★このような惨状の原因は、先祖たちと私達の不信仰にあると詩人は認めて祈っています。(5-8節)詩人は、エルサレム壊滅、神殿壊滅、人命軽視の原因を、神様の無力さには置きませんでした。「むしろ力の神の怒り」と理解したのです。神様は何度も預言者を起こして「不信仰の罪を悔い改めるように、このままではエルサレムの町も神殿も滅ぼされてしまう」と語りかけました。しかし人々は、その忠告を軽んじました。

★詩人は、その「先祖と自分達の罪」を認めました。しかし「私達の救いの神よ。御名の栄光のために、私達を助けて下さい」(9節)と祈りました。これは、私達にとっても非常に大切な部分です。私達も、全てを失ったかのような惨状を体験することがあるからです。しかもその惨状の中で、神様の偉大な力に触れることがあるからです。

★マルコの福音書4章35~41節の中には、ガリラヤ湖で嵐に遭った弟子達のことが記されています。「ところがイエスだけは艫(とも)の方で枕をして眠っておられた」と記されています。弟子達に、イエス様に対する不満が起こりました。イエス様が「さあ、向こう岸に渡ろう」と言われたことを、弟子達は忘れてしまっていたのです。その結果、波に極限の不安を感じたのです。イエス様は、そのような弟子達の不信仰にも「風と波を静められ」ました。彼らを愛しておられたのです。

私達も、どのような状況の中でも、神様の愛を信じて生活しましょう。

1月14日礼拝「歴史の中に神を見る」

詩篇講解NO78「歴史の中に神を見る」詩篇78篇1~8節    1月15日

マタイ13章34~35節 仁井田義政牧師

今日の詩篇78篇が書かれた目的は、歴史の中に神様の姿を見るためです。新年が始まり、私達の歴史にも一年を加え始めました。それは無機質な一年ではありません。歴史は神様の物語なのです。

★私は、9歳の頃に篠笹山に迷ってしまったことがありました。自分がどこにいるのか、分からなくなってしまったのです。その時、熊の歩く足音を聞きました。歴史の中に自分がどこにいるのかが分からなくなってしまうのは、山の中に迷ってしまっている状態と同じです。

★今日の詩篇2節には「私は・・たとえ話を語り、昔からのなぞを物語ろう」と記されています。それは、先祖達から聞いたイスラエルの歴史のことでした。歴史には、そのように神様の心が隠されているのです。なぜ隠されているのかと言いますと、それは見ようとしない者に、見ることが出来ないように隠されているのです。この詩篇の目的は、それを明らかにして、自分たちは勿論のこと、その歴史を子々孫々に伝えるためなのです。

★この詩篇には、出エジプト記からの神様の歴史が記されています。「それなのに」(17節)「にもかかわらず」(32節)「神を痛めた」(41節)と、イスラエル民族の不信仰を連続して記しています。それでも神様は、イスラエルに悔い改めのチャンスを与えられました。それは、ダビデの選びによってでした。彼は優れた家の出ではありませんし、優れた学問を得た人でもありません。羊飼いの少年に過ぎなかったのです。それは、神様の選びの素晴らしさです。

★さらに神様は、私達の為に悔い改めのチャンスを与えられました。それは名もなきナザレのマリヤを通して与えられたキリストです。名もなき羊飼いダビデを神様は選ばれたように、名もなきナザレのマリヤを選び、救い主イエス様を世に送られたのです。自分の価値をさえ、見出せないで悩んでいるあなたを、神様は高価で尊いと認め、命をかけて愛して下さっているのです。

そう信じて自分を見て下さい。そこには、神様に愛されている自分が見えるはずです。神様を信じて、しっかりと道筋の見える人生を歩きましょう。

2024 年の御言と標語「主をおのれの喜びとせよ」

2024 年の御言と標語「主をおのれの喜びとせよ」詩篇 37 篇 4 節
仁井田義政 牧師
あけましておめでとうございます。今年は、日曜日と元旦が続いていまし
たので、元旦礼拝がありませんでした。毎年、元旦礼拝で「今年の御言と標
語」からメッセージをとりついでいましたので、今日の礼拝でお話致します。
★今年の御言は、詩篇 37 篇 4 節です。この詩篇はダビデの作で、あいうえ
お順に並べられた詩です。もちろんヘブル語ですから、ヘブル語で「アーレ
フ、ベース、ギーメル、ダーレス」と続きます。どうしてあいうえお順なの
かと言うと、第一には覚えやすいようにとの願いがあったと思われます。ま
た、日本の子供のかるた遊びのような要素もあります。
★この詩篇には「腹を立てるな」という言葉が 3 回も使われています。何に
「腹を立てるな」と言っているかというと、悪を行なう人に対してです。そ
れでは、悪には目をつぶって見ないようにせよと言っているのでしょうか。
そうではありません。「ねたみを起こすな」と言っているのです。ねたむと
は「私もうまくやりたい」という心です。悪を行なう人は、一時的に栄えて
いるように見えても、たちまちにして青草のように枯れると言っています。
★クリスチャンの生き方は「主をおのれの喜びとすること」であると記され
ています。それは主に信頼し善を求め誠実に生きることです。自分のことは
二の次で、主が喜ばれることを「おのれの喜び」とすれば「主があなたの願
いをかなえて下さる」(4 節)と教えています。
★山崎パンは、日本の輸入小麦の10%を使うほどの大企業で、年商9000億円
以上と言われています。その創業者は飯島藤十郎です。創業時に経営方針を
めぐって、弟の一郎との内輪もめが起こりました。仲裁に入った藤十郎の息
子までが、巻き込まれてしまいました。話し合った結果、三人で洗礼を受け
てクリスチャンになるということで、解決しました。しかし洗礼を受けた11
日後に、工場が全焼してしまいました。その時、三人は「これは、今まで私
達があまりにも事業本位で仕事を進めてきたことに対する神様の戒めだ、こ
れからは神様の御心にかなう会社に生まれ変わります」と祈ったのです。そ
の結果、現在の山崎パンがあるのです。
私達も「主をおのれの喜びとして」生きる者の祈りに応えて下さる神様を
信じて、力強く前進しましょう。

2023年クリスマス礼拝「クリスマスの夜の恐れ」

2023年クリスマス礼拝「クリスマスの夜の恐れ」ルカ2章8~20節

                        仁井田義政 牧師

クリスマスおめでとうございます。クリスマスは、世界中がお祝いムードになっていますが、聖書に出てくるクリスマスの光景は、「喜び」と「恐れ」でした。

★その夜も、羊飼い達は羊達に猛獣が襲ってくるのではという恐れがありました。羊を守る為に雇われて、夜も働いていたからです。その時、羊飼い達に全く違った恐れが襲いました。宗教的な恐れです。羊飼い達はユダヤ人達でした。それは、ユダヤ人が大切にしていた律法を守れず、特に安息日も守れない人たちだったからです。彼らは、当時の人々から「アム・ハーレツ」(地の民)と呼ばれ、天に属していない民と言われていたのです。その身なりも羊毛の油で汚れきって、異臭を放っていたはずです。

★羊飼達が野宿していた近くの高台に、ベツレヘムの町がありました。その町は、皇帝アウガストの人口調査の命令で、旅人でごった返していました。そのような町の喧騒からはじき出された羊飼い達が、突然の天使の出現によって、彼らは「ひどく恐れる」こととなりました。不信仰な私達に神様の裁きの時が来たと思ったからでしょう。

★天使は、羊飼い達に「恐れることはありません。今、私はこの民全体のためのすばらしい喜びを知らせに来たのです」と伝えました。「民全体」とは、身分に関係なく「すべての民に」という意味です。今まで羊飼い達は地の民と言われていましたが、キリストの誕生によって「天の民」となったのです。羊飼い達は「主が私達に知らせてくださったこの出来事を見てこよう」と、ベツレヘムに向かいました。すると羊飼い達よりも、身を低くして「飼い葉桶に」イエス様が寝かされていました。それがキリストの印でした

★クリスマスは、すべての民に与えられる「喜びの訪れ」なのです。しかし、もう一人キリストの誕生を恐れた人がいました。それはヘロデ大王です。イエスが王様になったら自分の立場が危ないと思い、2歳以下の男の子を全て虐殺しました。自分の生き方を変えたくないため、キリストを排除しようとしたのです。あなたはヘロデ王のように、自分の人生が変わることを恐れて、キリストを排除するのではなく、羊飼い達のように、自分の人生を変えるために、イエス様を信じようではありませんか。

(待降節3)「恵みを思いめぐらすアドベント」

(待降節メッセージ3)「恵みを思いめぐらすアドベント」詩篇77篇1~12節

                        仁井田義政 牧師

アドベント第三週になりました。冬の雨の日に一羽の雀を助け、車の中に入れてあげました。しばらくすると車の暖房で体が温まり、車中を飛び始めました。運転が危険になって窓を開けると、雀は再び冷たい雨の中に飛んで行ってしまいました。その時、神様から「多くの人間も皆そうなのだ」と教えられた気がしました。

★今日の詩篇の結論は、1節の中に記されています。詩人は「声を上げて、神に叫んだ」のです。きれいな祈りではありません。苦しみの叫びです。神様は「その叫びを聞かれる」のです。この詩人は、夜も眠れない程の悩みの中にある老人でした。(4-9節)

★詩人は、このような悩みはなぜ起こったのかと自分の過去に原因を求め、自分の心と語り合いました。私は神様から見放されてしまったのか。私への主の恵みは完全に断たれてしまったのか。神様はいつくしみを忘れてしまわれたのだろうかと、思い悩みました。

★詩人は、弱り果てた信仰と心とを立て直すために、「神の御業を思い起こそう」と決意しました。そして出エジプト記の自然をも動かされた神の御業を思い起こしたのです。(13-20節)この詩人の信仰の回復と、夜も眠れないほどの悩みからの回復は、11-12節の神様の奇しい御業を思いめぐらすことによって、もたらされました。

★今日この詩篇をアドベント第三週のメッセージとした理由は、詩篇77篇と、ルカ2章19節に「思いめぐらす」という言葉があるからです。詩篇の方では、詩人が悩みの解決を求めて神様の恵みを思いめぐらしたことが、ルカの方では、マリヤが羊飼達からキリスト誕生の事を聞いた時、「心に納めて、思いを巡らしていた」ことが記されています。 

★詩篇77篇の詩人にも、マリヤにも深い不安がありました。しかし両者とも、神様の恵みを「思いめぐらして」その不安から解き放たれていったのです。そして、詩人には悩みからの救いが与えられ、マリヤを通しては世界の救い主が与えられたのです。アドベントは、神の愛と救い主の恵みを「思いめぐらし」ながら、主を待ち望む時です。この最後のアドベントの週に、私達は神様の恵みを思いめぐらし、救い主イエス様を待ち望みましょう。

(待降節メッセージ2)「貧しき者の救い主」

(待降節メッセージ2)「貧しき者の救い主」詩篇76篇1~12節

                        仁井田義政 牧師

 今日のアサフの詩篇にも、戦いのことが記されています。いつの時代の戦いかは特定できません。紀元前二千年のアブラハム時代のシャレムというエルサレムの名が出てくるかと思えば、それから約千年後のダビデ時代頃まで使われたシオンというエルサレムの名が出てきます。この詩は、愚かな人間歴史の中で、神様の存在とその働きのことを記しています。

★4節の「あなた」とは、神様のことです。そして「山々」とあるのは、神様に敵対する者達のことです。多くの人々が神様に敵対して取り囲んでいるのです。しかし、詩人は「あなたは輝かしく・・まさって威厳がある」と言っています。つまり神様に敵対する者がどんなに多くても、神様には問題ありません。それは5節にあるように、神様が怒るとどんなに「剛胆な者も、眠りこける。勇士たちも手の施しようがない」からです。

★それでは、神様は何のために戦っておられるのでしょう。それは「貧しい者たちを救うため」です。人間の横暴と罪との戦いです。今日のアドベントにこの詩篇を読んだのは、この9節の御言にあります。アブラハム時代の大昔から現代の戦いまで、人間の愚かな戦争が後を絶ちません。しかし神様は、その愚かな人間歴史の中で、霊的な戦いをし続けておられるのです。

★12節には、神様が「貧しい者たちを救う」ために立ち上がられると、「地の王達は恐れる」と記されています。その神様が、人間歴史に究極的な戦いをキリストの誕生によって開始されました。その時にイスラエルの王であったヘロデ大王は、恐れに満たされました。神様の御子が誕生されたことを知ったからです。そのことはマタイ2章3節に記されています。

★ヘロデ大王もローマ帝国も、キリストを殺したと思いました。しかし殺せませんでした。今なおキリストは生きておられます。イエス様は「貧しいものを救うため」(9節)にこの世に突撃して来てくださいました。しかもたった一人の兵隊も伴わず、無防備な馬小屋に貧しき者の赤ちゃんとして生まれて来てくださったのです。イエス様の武器は「貧しき者を救う」という神の強い愛でした。貧しいとは、経済的な貧しさだけを意味しません。あなたのどんな貧しさからも、あなたを救うために来られたのです。あなたの為に来られたイエス様を、今日、救い主としてお迎え致しましょう。

12月3日礼拝「地が揺らぐとき」

(待降節メッセージ1)「地が揺らぐとき」詩篇75篇1~10節

                       仁井田義政牧師

 今日からアドベント(待降節)に入りました。キリストが誕生するとは私達の世界に「真の王」をお迎えするということです。今日の詩篇は、戦争が背景になっていると思われます。人間が中心になっている世界には、様々な問題が起こります。それを3節で「地の揺らぎ」と記しています。

★地が揺らぐ原因は、4節に「誇る者には誇るなと言い」と記されており、民族主義的な誇りであると思われます。民族的な誇りこそ戦争を生むのです。また「悪者の角」は、神様を信じていない人間中心主義の力の誇示であり、民族の権利の主張です。それは個人に当てはめても、神様を無視した自己選択のことです。それによって人間社会が不安定になるのです。

★不安定と言えば、現在世界も変わることなく、戦争などによって不安定な状態です。ロシアとウクライナの戦争では、今年の夏までに約50万人以上が戦死しています。またこの戦争によって、世界的な食糧不足が起こっています。ウクライナでの穀物生産量は、世界の穀物生産量の4分の1です。しかし戦争によって、充分な輸出が出来なくなっています。今は世界人口の10分の1。つまり8億人以上の人々に十分な食料がありません。この戦争よる食糧難は、アフリカで深刻な状態をもたらしています。

★8節には、神の怒りの「杯」が記されています。人間はこの杯のかすまで飲む定めであったと記されているのです。しかし、その人間に対する神の怒りの「苦き杯」を飲むために、イエス様が代わりに飲んで下さいました。神様は、人間の罪によって「揺らぐ地を」まだ捨てておられません。今年もクリスマスが来るからです。クリスマスとは、今日の詩篇の1節に「御名が近くに」来られた言葉が当てはまります。神なるイエス様が、誕生によって私達の最も近くに来て下さったのです。いや私達の内に来て下さるのです。

★現代は問題が山積しています。そのような問題だらけの私達の所に、主イエス様が来て下さいました。今は世界人口の32%、世界人口の72億人中23億人がクリスチャンになりました。10節の後半に「正しい者の角は高く上げられる」とある通りです。イエス様が真の王として「地が揺らぐ」ところに来て下さいました。そしてクリスチャンに力を与えて下さったのです。ですから私達は、クリスマスを心から大いに祝いしましょう。

11月19日礼拝「夜からの解放」

詩篇講解NO74「夜からの解放」74篇1~9節

                    仁井田義政 牧師

 アサフは紀元前約1000年の人です。詩篇74篇の背景には、神殿の壊滅が記されています。神殿は、紀元前586年にバビロン軍によって破壊されました。もしこの詩篇のサフが個人名であるとすれば、400年くらい生きていたことになります。そのようなことはないでしょう。このアサフは、アサフ族のことでしょう。ですから、そのアサフ族の「嘆きの詩」と考えられます

★1節には「神よ、なぜいつまでも拒み御怒りを燃やされるのですか。」と記されています。この言葉から見て、バビロンに奴隷となってから数年は過ぎている頃の詩でしょう。作者は、このバビロン捕囚は神様への不信仰の結果と受けとめています。しかし作者は「昔あなたが買い取られた、贖われた民を」と祈っています。「昔」とはエジプトからの解放の時のことで、それを例に祈り、くいさがっているのです。

★詩人は「神殿が破壊されたままなのに、神様は足を向けず」(3節)「右の手を懐に引っ込めておられる」(11節)と言っています。それはこんなに、神の神殿が破壊され、略奪され、神の民達が苦しめられているのに、神様は黙っておられると不平を漏らしています。その屈辱的な時に、私達に預言者(霊的な指導者)もいない(9節)と嘆いています。私達の神様は、昔から天地万物の創造や、イスラエルの民の奇跡的な救出の御業を行なってくださったが、いま神様は何もしてくれないと不平を言っているのです。

★しかし、神様はイスラエルの民達に預言者(指導者)を置かなかったのでしょうか。バビロン捕囚の前に、イザヤやエレミヤという大預言者を置きました。しかしイスラエルの民は、彼らを信じないで迫害したのです。エレミヤ29章10節には「捕囚期間は70年」とはっきりと預言されています。彼らはエレミヤを信じなかったので、そのことを知らなかったのです。

★私達にも、絶望的な人生を歩いているように思える時があります。しかしこの詩人がいみじくも言っているように、「昼はあなたのもの、夜もあなたのもの」なのです。人生には真昼のような希望に満ちた時もあれば、夜のような絶望的な時もあります。しかしイエス様こそ、まことの指導者であり、あなたを暗闇から救い出す解放者なのです。ですからあなたも、イエス様を信じてあらゆる闇から解放されましょう。

11月5日礼拝「理想的な王」

詩篇講解NO72「理想的な王」72篇1~4節

                    仁井田義政 牧師

 今日の72篇には、「ソロモンによる」と記されています。私は個人的にはダビデの人生最後の詩ではないかと思っています。この詩を最後に、ダビデの詩篇は終わっています。その内容は、理想的な王とはどのような王かを教えています。

★はじめ神様は、王制に反対でした。兵役等で民を苦しめるからです。しかし人々は、「私達にも外国のように王様が欲しい」と叫びました。神様は不本意ながら、王になる人に聖霊の象徴の油を注いで王としたのです。

★理想的な王は、「義」もって国民を治めると記されています。そのためにイスラエルには十戒がありました。しかしサウル王は嫉妬、ダビデ王はバテシェバとの罪、ソロモン王は偶像礼拝者となりました。誰も王としての「義」を充たせなかったのです。

★理想的な王は、「弱い人や貧しい人を助け、虐げる者を打ち砕く者でなければならない」と記されています。しかし王様の多くは、貧しい者の意見には耳を貸さず、金持ちや権力者の意見を重要視することが多いのです。また王様は、「助けを求める貧しい人や、助ける者がいない人を助ける」人でなければならないとも記されています。

★理想的な王は、「全ての国々でほめたたえられ」「その栄光は地に満ちわたる」(19節)と記されています。はたして今までの歴史でその条件にすべて当てはまる王様や、大統領、総理大臣など一人もいませんでした。

★理想的王の条件を充たす方は、キリストお一人です。キリストとはヘブル語でメシヤと言い、その意味は「油注がれた者」なのです。キリストだけが、聖書に書かれている全ての王の条件を充たし、実行された理想的な王なのです。 ★イエス様こそ、この世に軍事国家を作らず、貧しい人や頼る者のない人に救いの手を伸べてくださいました。しかしそれは、弟子達や人々の目には「理想の王」には見えませんでした。人々は「イエスを十字架につけよ」と叫び、弟子のユダやペテロまでもがイエス様を裏切ったのです。私達はイエス様を、霊的な目でしっかりと見て、神様から「油注がれた」理想的な王、まさに王の王、主の主とし、イエス様を信じ礼拝する者となりましょう。

10月22日礼拝「老人ダビデと賛美」

詩篇NO.71「老人ダビデと賛美」71篇9~14節 

                   仁井田義政牧師

この詩も、伝統的には老人ダビデの作と言われています。今から三千年前のイスラエル人の平均寿命は、40歳くらいでした。ダビデは60歳位でこの詩を書き、70歳まで生きました。それから見て、ダビデは相当な老人でした。老化は誰にも避けることが出来ません。この詩は、クリスチャンである私達が、年老いた中どう生きるべきかに、大切な示唆を与えています。

★老人ダビデは、自分の息子アプシャロムに王位を狙われ、反逆されるという苦しみ中にありました。ダビデは荒野へと逃げたのです。老人ダビデにとって、荒野はとてもきつい所でした。アブシャロムは、容赦なくダビデの命を狙いました。しかしダビデは、決して息子アプシャロムの命を取ろうとは思わなかったのです。

★この詩の中には、ダビデの苦難の中での祈りが記されています。ダビデは「母の胎から取り上げたのはあなたです」(6節)と祈っています。ダビデであろうと誰であろうと、神様をそう信じる人の信仰は強いのです。またダビデは「あなたの義によって私を救い出し、私を助け出して下さい」(2節)とも祈っています。これは、キリストを信じる私達にとって大切な祈りです。なぜなら私達も、自分の義ではなく、主の義によって祈る者とされたからです。

★ダビデの生涯は、20節にあるように「多くの苦しみと悩みに会った」ものでした。ダビデはその中で、老人になっても数多くの賛美歌を作詞し、作曲し、演奏し、歌いました。しかも15節で「私の口は一日中、あなたの義とあなたの救いを語り告げましょう。私はその全部を知ってはおりませんが」と言っています。つまり、神様の恵みは無限ですから、これからもどんどんと神様をたたえる賛美を作り歌うと言っているのです。

★老人になって息子に命を狙われる苦難に遭うという、これ以上の苦しみがあるでしょうか。しかしダビデは、はかり知れない神様の義と救いを賛美したのです。これぞ私達が学ぶところです。老人ダビデは、現実には苦難があったとしても、苦難に負けない賛美の人でした。神様の尽きることのない恵みを賛美する人だったのです。私達も、ダビデにならって神様の恵みを心から歌う人になりましょう。