教会のあゆみ(4)
半世紀近くイエス様が私たちと一緒に歩んでくださった溝の口教会の歴史のほんの骨子です。すべてを記録するのはできないほど豊かな祝福を受けました。
2019
ウインディチャペル出版 第四弾
10月
詩集「憧憬 (しょうけい)」仁井田牧師著作
教会出版の第四弾が刊行。翌年 2020年の10月に第二版が増刷。
ウインディ ファーム ?
7月
牧師夫妻の手作りジャムが好評
教会の庭で取れたブラックベリーのジャムを礼拝に来られた人にプレゼントしました。
ウインディチャペル出版 第五弾
12月
絵本「大きな木と小さな木」仁井田牧師著作
「サリフ」に続く絵本の第二弾が刊行される。挿絵作画は、サリフと同じ平井姉による。
2020
焼き芋が好評
3月
本格的焼きたてホカホカ「焼き芋」
礼拝後に焼き芋をプレゼント。子どもたちも大喜びであまーい焼き芋を頬ばりました。
2020
YouTube礼拝
4月5日
リモート礼拝の開始
コロナ禍での第一回緊急事態宣言が出て、溝の口教会でも、Webを通じた礼拝(YouTube配信)が始まる。
その後、感染流行の第一波から第六波(2022年時)の間、断続的にWeb礼拝が続く。
コロナ禍の中で、牧師が突然、油絵を描き始める。
(その数12作品以上。左は「イエス様と土の器」)
各教会に贈ったり、教会内で展示会(兼)譲渡会が開かれ、皆さんの手に渡っていった。
ウインディチャペル出版 第6弾
7月
「砂漠の靴」 仁井田牧師 著
仁井田牧師による自伝半生記が刊行されました。
2021
ウインディチャペル出版 第7弾
3月
短編小説 集「聖書のそこが知りたい」(仁井田牧師 著)
小説形式での聖書解説書を発刊しました。このころから、仁井田牧師作の絵画が表紙絵として登場するようになりました。
ウインディチャペル出版 第8弾
7月
「悲愛」(仁井田牧師 著)
前著に続けて、聖書のお話をわかりやすく解説した良書が刊行されました。